
AI機能搭載のクラウド型eラーニングシステムを体験いただけます 5月8日(木)~10日(土)に東京ビッグサイトで開催
learningBOX株式会社は、2025年5月8日(木)~10日(土)に東京ビッグサイトで開催されるアジア最大級のスタートアップカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025」において、「関西パビリオン」の出展企業に選ばれました。
当社ブースでは、クラウド型eラーニングシステム「learningBOX」を展示します。AI機能による問題自動生成やレポート分析など、体験できるデモンストレーションも用意していますので、この機会にぜひ製品に触れてみてください。
「SusHi Tech Tokyo 2025」とは
SusHi Tech Tokyo 2025は、東京都が主催するアジア最大級のスタートアップイベントで、「持続可能な都市(Sustainable High City)」をテーマに、国内外のスタートアップ、大企業、投資家、行政関係者など多様な参加者が一堂に会するグローバルイノベーションカンファレンスです。
【イベント概要】
■ 名称:SusHi Tech Tokyo 2025(スシテック トーキョー 2025)
■ 日程:2025年5月8日(木)・9日(金)<ビジネスデイ>
2025年5月10日(土)<パブリックデイ>
■ 時間:9:00~18:30(※パブリックデイは10:00~18:00)
■ 会場:東京ビッグサイト 東展示棟4〜6ホール(東京都江東区有明3-11-1)
■ 主催:SusHi Tech Tokyo 2025 実行委員会(東京都)
■ 公式サイト:https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
※learningBOXは All Japan Ecosystem エリア内、関西パビリオン「B-314」です
未来の学びに向けて、今こそ教育のあり方を見直すとき
テクノロジーが急速に進化する今、社員教育や学校教育のあり方も、大きな転換点を迎えています。ただ一方的に研修を押し付けるのではなく、仲間同士で学び合える、コラボレティブな学習空間をつくることが求められています。
eラーニングシステム「learningBOX」は、誰もが学びやすく、教え合いやすい環境をクラウドで提供し、教育DXを力強く後押しする存在として、多くの企業・教育機関に導入されています。
SusHi Tech Tokyo 2025のブースでは、AIとユーザーフレンドリーな設計によって進化した「learningBOX」の学習体験を実際にお試しいただけます。